金町駅前心療内科かわせみクリニック│葛飾区│女性のための心療内科

完全予約制 03-3600-5550
当院からの返信用 <

電話の対応時間は診療時間と異なります。下記をご参照ください。

診療時間
10:00~13:00 ●1 ●2
15:00~19:00 ●1
1. 土曜日は9:00~13:00/15:00~18:00
2. 日曜日は第2、4日曜日10:00~15:00
休診日:月曜日、水曜日、第1・3・5日曜日、祝日
完全予約制 03-3600-5550
当院からの返信用 070-9046-5550

電話の対応時間は診療時間と異なります。下記をご参照ください。

診療時間
10:00~13:00 ●1 ●2
15:00~19:00 ●1
1. 土曜日は9:00~13:00/15:00~18:00
2. 日曜日は第2、4日曜日10:00~15:00
休診日:月曜日、水曜日、第1・3・5日曜日、祝日

女性のための心療内科

3月
26272829010203
04050607080910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
4月
01020304050607
08091011121314
15161718192021
22232425262728
29300102030405
  • 10:00-13:00、15:00-19:00
    (土は9:00-13:00、15:00-18:00)
  • 10:00-15:00
  • 休診日

診療案内

女性のための心療内科

当院では、女性特有の病気を扱う心療内科を設けております。女性ならではの悩みはもちろん、人には言えない精神的につらい状態があるという方も、お気軽にご相談ください。当院で診療する主な症状は次の通りです。

月経前症候群(PMS)

月経前症候群(PMS)

生理前になると「気分が沈んでしまう」「イライラする」「体がだるくなる」「頭痛に悩まされる」という悩みを抱える女性もいるかと思いますが、このような生理前のつらい症状は、月経前症候群(PMS:Premenstrual Syndrome)と呼ばれます。
上記のような症状は月経周期に対応していて、生理の数日~2週間前頃から始まり、月経が始まると、何事もなかったかのように消えていきます。
約8割の女性が経験 月経前症候群(PMS)は女性の約8割の方が経験すると言われます。
しかし、日本では認知度が低いこともあり、自覚症状がありながら、このことに気付かずに、ひとりでお悩みの方も少なくありません。
原因としては、生理に伴うホルモンバランスの変化によるものと考えられていますが、はっきりとは特定されていません。

月経前症候群の主な症状

身体症状
  • 頭痛
  • だるい
  • 首や肩のこり
  • 立ちくらみやめまい
  • 乳房の張りや痛み
  • 肌荒れ
  • お腹の張り
  • 下腹部の痛み
  • 下肢のむくみ
  • 口内炎  など
精神症状
  • イライラ感
  • 抑うつ
  • 不眠
  • 怒りっぽくなる
  • 無気力
  • 不安
  • 緊張
  • 集中力や判断力、記憶力の低下
  • 考え方がネガティブになる  など

当院での治療

まずは生活指導などの薬物によらない治療などをお一人お一人の状態に合わせてご提案いたします。また漢方薬、患者様の不安や悩みなどを一緒に考えていく治療が中心となります。うつ病や不安障害を合併している場合には抗うつ薬や抗不安薬を処方することもあります。重症な方や婦人科的な治療が必要な場合は近医の婦人科をご紹介いたします。

月経前不快症候群(PMDD)

月経前不快症候群(PMDD)

月経前不快症候群(PMDD:Premenstrual Dysphoric Disorder)は、PMS(月経前症候群)のなかでも、とりわけ精神的不調の程度が重く、日常生活に支障をきたすほどの状態を言います。症状としては、怒りっぽく攻撃的になったり、重い抑うつ感から自殺願望が生じたり、自傷行為に走ったりすることがあります。PMDDもPMSと同様に月経周期に対応していて、生理の数日~2週間前くらいから始まり、月経が始まると、症状が消えていきます。PMDDもPMSで述べた症状がみられます。

当院での治療

PMSと同じようにまずは生活指導などの薬物によらない治療などをお一人お一人の状態に合わせてご提案いたします。うつ病や不安障害などを合併している場合には抗うつ薬や抗不安薬などを用います。なお、PMDDの場合は、他の病気が原因で同様の症状を引き起こされている場合もあります。重症な方は、近医の婦人科へご紹介いたします。

更年期障害

更年期障害とは

更年期障害

女性は30代後半から女性ホルモン(エストロゲン)の量が徐々に減少していき、50歳前後(日本人女性の平均は50.5歳)で閉経を迎えます。この閉経を挟んだ45~55歳頃までの約10年間を一般に更年期(※個人差があります)と呼びます。更年期になると、女性ホルモンの分泌量が急激に減少してくるので、体がその変化に対応できずに、様々な不調を招くようになります。この不調症状には個人差が大きく、その程度が非常に強い方から全く感じないほど弱い方までいろいろですが、日常生活に差し支えるような症状が現れた場合を一般に更年期障害と呼びます。

更年期障害の症状

更年期障害では、月経異常やほてりをはじめ、発汗、のぼせ、手足の冷え、肩こり、尿漏れ、疲れやすい、イライラ、うつ、だるさ、不安、不眠など、心身にわたる多様な症状が引き起こされます。また、肌や髪のつやが無くなったり、性器の萎縮が起こってきたりもします。分泌液も少なくなり、性交痛を覚える方もおられます。そのためパートナーとの性交渉がうまくいかなくなるケースもしばしば見受けられます。うつなどの精神症状を訴える方も、少なくありません。また、この更年期うつに隠れて、あるいはそれが呼び水となって、本格的なうつ病が発症することもあります。また、別の病気が隠れていても、更年期のせいに違いないと思い込み、本当の疾患を見逃してしまうこともあります。

当院での治療

更年期障害の治療では、卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)を投与するホルモン補充療法(HRT)が一般的な治療法です。婦人科が専門ですので当院では行っておりません。「うつ」、「いらいら」、「だるさ」などの精神症状に対しての治療になり、漢方薬や患者様の不安や悩みなどを一緒に考えていく治療が中心となります。うつ病や不安障害などを合併している場合には抗うつ薬や抗不安薬を処方することもあります。

クリニック概要

  • 医院名:
    金町駅前心療内科かわせみクリニック
  • 診療科目:
    精神科、心療内科、内科
  • 住所:
    東京都葛飾区東金町1丁目43-9KHBe5ビル3F
    1階 服部不動産様が目印です
  • アクセス:
    JR常磐線・東京メトロ千代田線 金町駅北口徒歩1分
    京成金町線 京成金町駅 徒歩2分
  • 電話:03-3600-5550  当院からの返信用:070-9046-5550
  • 院長名:今井雅広
  • 医療機能:
    指定自立支援医療機関、生活保護法指定医療機関、
    保険医療機関
診療時間
10:00~13:00 ●1 ●2
15:00~19:00 ●1
1. 土曜日は9:00~13:00/15:00~18:00
2. 日曜日は第2、4日曜日10:00~15:00
休診日:月曜日、水曜日、第1・3・5日曜日、祝日
pagetop