予期しないパニック発作を繰り返す病気です。電車(特に地下鉄)、エレベーター、人混みなど、特定の場所で同様の症状がでることがあります(特定の恐怖症)が、わかりやすくパニック障害として以下、説明いたします。
パニック発作は下記の症状がみられます。
- 動悸
- 発汗
- 震え
- 窒息感
- 胸部不快感や胸痛
- 腹部不快感や吐き気
- めまい、ふらつき
- 悪寒、熱感
- 異常感覚
- 現実感の消失(現実でない感じ)や離人感(心が自分の体から離れている感じ)
「どうかなってしまうのでは」、「死んでしまうのでは」という恐怖や不安を伴うのが特徴です。再発することも多く、発作の無い時にも「いつまた発作が起こるだろうか」という予期不安を伴うことが多くあります。発作の多くは20~30分くらい、長くても1時間以内には治まることが多いです。
稀にパニック発作を起こして救急車で病院に運び込まれたりもしますが、医師の診察を受ける頃には発作は消え、心電図や血液検査などをしても異常は認められません。パニック障害は、検査をしても身体的な異常が見当たらないのに、こうした発作を繰り返す点も特徴的です。
パニック障害が悪化すると、その場所を避けて行動範囲が狭まったり、人前に出るのを嫌って閉じこもるようになったりし(広場恐怖症)、通常の社会生活が営めなくなります。また、うつ病を併発するケースもあります。
当院での治療
パニック発作だけでなく、パニック発作に対する予期不安、その場所を避ける(広場恐怖)ことも治療の対象になります。抗うつ薬や抗不安薬による薬物療法が基本になります。 抗不安薬の依存や乱用が最近、問題になっているため、現在は抗うつ薬での治療が中心となってきており、当院でも抗不安薬の使用を必要最小限としています(抗うつ薬の効果が出るまで時間がかかるので抗不安薬を頓服として併用することがあります)。
また、同時に不安を自身で対処する練習をしていくことで、少しずつ行動範囲を広げていったり、抗不安薬の減薬や発作の予防に努めています(認知行動療法)。
パニック障害は再発率の高い病気です。寛解(症状のない状態)を維持することが再発予防に重要と言われており、症状がなくなったあとも一定期間、きちんと薬を飲み続けることが重要です。一生飲み続ける必要はありませんので、ご安心ください。
また、甲状腺機能異常などの内科疾患でないことの確認も重要です。甲状腺機能異常は頻度の高い病気ですのでなるべく検査を受けるようにしてください。当院でも日によりますが検査が可能な日があります。身体的な病気が疑われるときはそちらの治療が優先になりますので近医の医療機関に紹介いたします。
クリニック概要
- 医院名:
金町駅前心療内科かわせみクリニック - 診療科目:
精神科、心療内科、内科 - 住所:
東京都葛飾区東金町1丁目43-9KHBe5ビル3F
1階 服部不動産様が目印です - アクセス:
JR常磐線・東京メトロ千代田線 金町駅北口徒歩1分
京成金町線 京成金町駅 徒歩2分 - 電話:03-3600-5550 当院からの返信用:070-9046-5550
- 院長名:今井雅広
- 医療機能:
指定自立支援医療機関、生活保護法指定医療機関、
保険医療機関
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | - | ● | - | ● | ● | ●1 | ●2 |
15:00~19:00 | - | ● | - | ● | ● | ●1 | - |
1. 土曜日は9:00~13:00/15:00~18:00 2. 日曜日は第2、4日曜日10:00~15:00 休診日:月曜日、水曜日、第1・3・5日曜日、祝日 |